私が看護師として働きだしてから数年になります。

看護学校を卒業し、看護師として仕事をしだして数年になります。看護師は、仕事・収入面といったことが理由で退職・転職する看護師の多い仕事です。実際、私自身も今までに頻繁に看護師を辞め、他の仕事を探そうかと考えていました。ともあれ先程も話したことですが過酷な労働の割りに賃金が安すぎるのです。分かっていますが、同じ時間を働く一般の会社で働く人と比べると金額だけ見ると高くもらっているとは思うのですが、それは分かっていてもあの仕事の大変さでこの額では働き甲斐がありません。そうは思いながらも、私には看護師しかないので元気に働けるうちは続けようという風に決意しています。

自分の有給休暇ってどうなるんだろう?退職代行を利用してちゃんと有給を使えるのかが気になる方はこちらから☆退職代行で有給は使える?

病院というのはどこの病院に行こうが、看護師さんがいます。

病院というのはどの病院でも、お医者さんとセットで看護師さんがいます。そして、入院した時は治療を行う医者よりも看護師にお世話をしてもらうほうが多くなります。私の中で看護師さんの印象はどんな時も冷静に患者を救うといった使命を持った優しい存在で常に脱帽です。いつみても、懸命に仕事をしている看護師ですが、看護師になるまではちっとも簡単ではなかったでしょう。専門学校では人体に関する様々な基本的な事を勉強し、更に実習やレポートがあったりと、学習内容も広範囲でものすごくハードですし、実際、看護師になってからも身に付けなければならない業務はたくさんありますし、泣きたくなるようなこともあるはずです。

退職代行は逃げじゃない!自分を守る正しい手段!労働組合型サービスはどこまでできる?退職代行の労働組合とは?

救急搬送されてくる患者さんというのは毎日のようにいます。

救急搬送されてくる患者さんというのは少なくはないのです。日々救急の患者さんの対応をしていても、やはり、救急車がきた時はその大部分がめまぐるしく動きまわります。しかしながら、救急搬送されてくる人の中には緊急事態というわけでもないのに何を考えているのか、頻繁に救急車を依頼する患者さんもいます。搬送されてくる前の受け入れを頼まれる電話がかかってきてその名前を耳にした途端看護師全員で『またくるよ』といった感じになります。だけど、拒むこともできないし応じるのですが、到着しても患者さんは医師にうるさく言われ、さらに、その後到着した親族はペコペコしてその患者さんを引っ張って帰宅するというのがお決まりのパターンとなっています。

男性看護師についてのお話です。

男性ナースについてのお話です。ここ最近、男性看護師の姿も見られるようになりました。とは言え、まだまだ少ないのが現状です。男性看護師における辛いことはやはり人間関係が多いです。やっぱり女性看護師が占めていて迫力のある女性ナースが多くて、男性ナースはこのような所でも上手に交流をしていかないと最悪の場合、自分だけぽつんと取り残されることもあり得ます。ただし、一回でも自分の能力を見せつけることが出来れば人手不足ということもあり自然と気に入られるはずです。1人で何でも出来るようになるまで3年くらいは要するので新卒の場合は3年間は最低限続けるべきです。

退職代行は逃げじゃない!自分を守る正しい手段!利用前に知っておきたい退職代行を利用するメリットとは・・・?退職代行のメリットとは?

他の所で働きたい、という思いになったことがある看護師なら、…

辞職したい、と考えたことのある看護師は、転職関連のサイトを確認したこともあるかと思います。ただし、転職サイトによっては、これといった職場というのは登録をしないと細かくは見られなかったりするケースもあります。しかしながら、登録をしてしまうとやっかいな事になるサイトもあるから登録する際は気を付けなければなりません。当然ですが、営業も全力を尽くしています。メールは当たり前で、電話もお構いなしです。転職したい時期を登録するところがあるのですが、「今はまだ」としていても、条件にマッチした求人が出てきました!と電話ばかりです。面倒になりサイトに載っている電話番号を拒否しても、今度は営業の携帯電話から電話してくることもあります。この点はメールに関しても同じように無駄です。私からすれば、これでは反対に応募者が減るのではないか、と考えますが、直接連絡がきたら駄目と言えない人たちも意外といるのかもしれません。

私の仕事は看護師です。同じ対策をとっている病院も多いと思います…

私の仕事は看護師です。多分同様の対策をとっている病院も多いと思うのですが、私が働いている所は、配膳の時は感染をなくすために素手は禁止とし、グローブを着用して配膳をしています。もちろん、医療に関する業務を行う時は基本的にグローブを着用しているし、手洗い、及び持ち歩けるアルコールで手や指の消毒は完全に行っています。とはいうものの、看護師の素手はとにかくいろんなものに触れているので、私はグローブを使用する方が綺麗であって良いと思います。ところが、ごく限られた患者さんですが、手袋をつけた手で食事を運ばれることに違和感を感じる方もいらっしゃるみたいで、中には文句を言う患者さんもいます。毎回、色々な考え方があるなと身に染みて思います。

看護師としての知識を利用する職種は色々とあります。

看護師としての知識を利用する職業はたくさんあります。治験コーディネーターといわれる将来も考えられます。ここ最近では、ドラマで取り上げられたりとますます知っている人も増えてきました。しかしながら、病院勤務の人であっても実際は詳細が分からない部分も多少はあるはずです。クリニカルリサーチコーディネーターの呼び名から頭文字をとり別名CRCとも呼ばれるこの試験コーディネーターは、治験・臨床研究を円滑に進めるために付き合いのある所との仲介をするのがお仕事です。そのような職務内容からナースの仕事を行って身に付けたもの、それ以上に女性社会を必死に生きてきた対人能力を有しているナースにはまさにもってこいの仕事ではないでしょうか。

ベッドから動けない患者さんも体を拭いてもらったり髪を洗ってもらえます。

ベッドから動くことができない患者さんも体を拭いてもらったり洗髪してもらえます。患者の身の回りのケアをしてくれる看護師は「ベッドに寝たままの患者さんを異動させることなくベッドの上でそのまま頭を洗う」という業務もこなせることを知り、度肝を抜かれました。普段、私たちが洗髪してもらうとき、というのは散髪に行ったときなどですよね。その時のイメージしか沸かないのでベッドから動くことができない患者さんであっても美容院でしてもらうように、シャンプー専用の椅子に座ってから髪の毛を洗うのだろうと推測していました。だけど、予想を裏切られ、寝たきりでベッドからおりられない患者を、ベッドからおりることなく頭を洗うというすごい術をマスターしていて、目が点になりました。ナースは多くの事を身に付けているのですね。

ナースの業務というのは、いつ・どこで・どんな緊急事態が起き・・

看護師の業務は、いつ・どこで・どんな緊急事態が起こる事も少なくない、といった緊張状態の中で働いています。そして、勤務時間は不規則で座ってする仕事でもありません。そういったことを考えると心労も相当なものなのだと思います。そのためかどうか現在、看護師が職場を去ることが増え、大きな社会的課題として目を惹いています。これについては病院泣かせ、医師泣かせでもありますし、患者からしても危機的状況であり、心配要素です。此のようなことから近年では、看護婦という呼び方をやめて看護師にする傾向になり、一昔前とは違い病院内では男性の看護師においてもたくさん起用されるようになったのです。

看護師及び准看護師におけるテストは今までは、4つ用意された物から1つを選択する形式でした。

看護師ならびに准看護師の試験の方法は4つの中から正しい答えを選ぶ方法でした。ですから、消去法などで点を取ることができたときもありました。そして、試験を控えた人がする試験対策用に解いた問題では全く一緒の問題や若干の違いしかないような問題があったから、中身を理解していなくても番号だけをそのまま暗記するだけでも点を取れることもありました。けれども、昨今の試験はこれまでとは違い必修問題が増加したり、そのうえ、画像による選択問題が出題されたり、というようにさらに業務で活かせるような問題へと変化しています。医学が良くなるのにともない、当然必須の知識も増してきていることを感じました。

私の将来の夢は医師になることでした。

私は将来、ドクターになることが夢でした。だけど、いつの間にか看護師になりたいと思うようになって、今では、看護師をしています。看護師として働くことは、大変ですがやりがいもあり充実もしていて仕事に対して嫌だなと思うことはありません。しかし、年収については、明白な事ですが元来私自身が目指していたお医者さんとは全く持って違っていて、比較にはなりません。ドクターともなると大半のかたが約1000万前後は頂いていると推測できます。勿論、働く場所にもよりますが。対する私たち看護師は時間対費用で言うならばとてもおかしい給与だと思っています。けれども、給与面に関しても了承のうえで憧れていた看護師なわけでこの先ずっと頑張っていきたいと思います。

看護師と家庭に関する話です。ナースはもっぱら不規則な仕事です。

ナースと家族環境に関する話です。看護師はもっぱら不規則な勤務をする仕事です。夫婦で住んでいる方も多いのですが三割から半数の看護師が離婚者というのも意外にいっぱいあります。やはり、不規則な勤務をする職業になりますから、相手が看護師の仕事を心得てすすんで手伝ってくれるような人でなければ勤まらない場合もあります。そのため、入籍が決まったらクリニックへと転職する看護師も多いです。仕事と家庭と両方うまくいっている方も割といらっしゃいます。けれども、その場合、残って仕事をしないとかの家庭の規則を作っている場合が多いです。

思い返すと看護師の国家試験対策は考えていたよりも切羽詰まってやっ・・

思い起こすと国家試験に関しては考えていたよりも切羽詰まってやったとは思っていません。私が実践した試験対策はとりあえず過去問にもっぱら取り組み、ミスがあった問題は各選択肢についてどういう経緯でこうなったのか、答えはどうしてそれになるのかーという感じでただ安易に正解を丸暗記する、ということではなくてしっかり改めて復習していくという作業をやり続けていたんです。このやり方でその問題だけでなく応用力が付いて、それに似た問題も解けるし、今まで習ったことを全て頭に入れるような、すごい量の学習を、わざわざしなくっても合格できたので支障ありません。

私がいつの日か、ナースの仕事をパートで働き始めた頃のことですが、…

私がいつの日か、パートとしてナースの仕事をしていた時のことですが、配置された科には厳しいことで有名な中年の看護師がいました。だから、私も彼女と勤務日が一緒の時にはいつも怖かったです。でも、あることをきっかけにガラッと状況は好転しました。ちょうど入職時にそこの病棟で電子カルテが導入されることになり、そのベテランナースは、というと電子カルテになると、使い方が分からずパニック状態です。ですので電子カルテを以前使用していた私が彼女にマンツーマンで教えることになりました。その経緯でナースの行動に変化があり、それから後は怒られたことはありません。今後、先輩ナースが電カルを前に苦戦していたら、親切に使い方の説明をしてあげれば、メリットがあるかも!

求人サイトに目を通していたらどのタイミングでも看護師さんの…

求人サイトや転職サイトにはどのタイミングでも看護師さんの求人が多数あることが目立ちます。おまけに、ナースというのは待遇の部分を読んでみれば一般的な他の仕事に比べて、給与面などでは高待遇なのに度肝を抜かれました。けど、このことはわかるような気もします。要は、人の命に携わる、医療には欠かせないなくてはならない役目だからだと思います。でも現状は、看護師さんの転職問題が取りざたされる実情もあります。そのわけとして看護師の職務がしんどいとよく言われ、おそらく、ストレスが相当溜まっているのだろうと予測できます。

病棟内で働いているナースに関してです。

病棟で仕事をする看護師に関してです。病棟内に勤務する看護師は一般的に夜間勤務が絶対にあります。夜の勤務は通常、夕方から開始し朝の8時頃まで勤務し日勤勤務者と交代する形でまわしています。しかし人手が足りない場合は夜勤のあとに残りもうすぐお昼になるという時間まで勤務を余儀なくされることもまれではありません。一般的には夜勤の次の日に関してはまた夜勤をするか休日になるのです。けれども、人手が足りない昨今では、繰り返しこうなる事例も多く見てきたので、白衣の天使という言葉とは裏腹に割かし厳しい労働環境であると思います。

看護師というのは同じ病院で勤務し続ける人の少ない、辞職する割合が結構高いです。

看護師というのは同じ病院で仕事を続ける人の少ない、離職率の高い仕事です。看護師として勤務を続けるつもりなら正直、転職にも困りません。看護のプロですから、引く手あまたなのです。私においては、職場の人間関係に嫌気がさし、看護師以外の別の職種にしようと、一度、職安に相談に行きました。事務員の仕事なら座ってできるし、看護師のような職場の人との仲も悪くはないはずだと想像し、私は事務の仕事を見つけようと思いました。しかし、職員の方から事務の仕事は必須条件としてPCのスキルがなければできないし、さらに、看護師に比べて給料が安いと教えてもらいました。看護師は職場に困らない仕事ですが、新しい仕事をしようと考えても、給料が下がると思うと簡単には転職して他の仕事に変更できないのが現実なのです。

病院に入院した際、夜勤のナースの方が点滴の確認のために部屋に入ってきました。

私が入院の時、夜勤勤務中のナースが夜中に点滴の巡回で見回りに来てくれたのですが、入院生活に少し神経質になっていたこともあり、その際、思いがけず起きてしまいました。普段から私は朝まで熟睡するタイプで多少、物音がしたところで起きたことはありません。ですから、朝だと思い気が付いたら看護師さんに声をかけようとしてしまったのですが、看護師さんはマスクをしていましたが微笑んでくれて、そのおかげで私は「あ、夜なのにしゃべったらいけない。他の人が自分の声で起きてしまう」と、思うことが出来ました。ナースの言葉を発しない思いやりを心底感じた夜の事件を今もよく振り返ることがあります。

小さい子どもがいながらナースであり続けるのは社会的な問題もあり、とても大変です。

出産して育児をしながら産前とまったく同様に看護師として勤務するのは社会的な問題もあり、すごくきついです。特に近頃は働きたいのに保育園に空きがなくて大変な思いをしている人たちが多くなっているという問題があります。割と大きな病院だと、保育園を設けているところが結構あります。現実に、中には、保育園に子供を預けることができなくて仕方なく幼稚園に預けている方もいます。幼稚園には夏休みなどの長期間の休みがあるため、その間だけ病院内の保育所に預けている方もおられます。やっぱり働いているところに子供を託す所があるので仕事に集中できますし、すごく恵まれています。

看護師さんと聞いたら一般的に「病院に勤めていてシフトを組ん…

看護師さんというと一般的に「病院で勤務していて夜中も勤めて、職業柄、病院のそばで生活していて、また、万が一、緊急事態の時は急いで向かわないといけない不規則な仕事」というイメージです。ですが、看護師の仕事というのは実際はかなりたくさんあって、その中には「訪問看護師」と呼ばれる、病院では働かないナースという選択肢もあります。「医師」「医事課」「看護師」がそろって車移動で依頼のあった家及び施設に出向き、診察をして見回るというお仕事だそうです。